わたしどもは化学薬品を取り扱う企業として、環境汚染について日夜考えております。地球環境を守るのも汚染するのも人間である事から、我々は環境保全を再優先に考えなければならないと思っております。当社のキャッチコピーは、自然・環境・未来につなぐ・・・です。我々は子供たちや動植物たちの為に環境改善や保全に最全力で取り組み、そして美しい地球の未来の為に頑張っていきます。
商号 | ノベル テクノロジー株式会社 |
所在地 | 〒356-0045 埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡2-6-18 エクシードプラザ103 |
電話番号 FAX番号 | 049-293-8909 049-293-8929 |
創立 | 1998年1月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 山原 利行 |
事業内容 | ◇光ディスク製造装置の設計、製作及び販売 ◇半導体製造装置の設計、製作及び販売 ◇液晶パネル製造装置の設計、製造及び販売 ◇新商品の企画、開発、設計、製造及び販売 ◇化学工業薬品及びそれらの試薬品の製造、販売 ◇前各号に付帯する一切の業務 |
営業品目 | ◇各種電鋳装置 ◇各種洗浄装置 ◇エッチング装置 ◇各種検査装置 ◇研磨装置 ◇金型加工機 ◇電鋳受託加工 ◇各種メッキ液の製造、販売各種化学工業薬品の分析、検査 |
取引銀行 | ◇UFJ銀行 所沢支店 ◇武蔵野銀行 新座支店 ◇三井住友銀行 所沢支店 |
1998年1月 | 会社創設 東京都清瀬市 |
1998年9月 | DVDスタンパー電鋳装置開発 開発目的:従来の設備ではDVDスタンパー製作するのに90分〜120分の 時間を要したが、国内大手DVDメーカーより60分を切る設備の開発を依頼された。 |
1999年3月 | DVD用電鋳装置の販売を始める。DVDスタンパー製作時間 52分 世界最速の電鋳装置となる。 |
2001年8月 | マイクロノズル用電鋳技術の開発及び設備販売 本社を埼玉県新座市に移転 |
2002年6月 | 液晶パネル用電鋳技術の開発及び設備販売 |
2003年3月 | MEMS向け電鋳技術の開発 姫路工業大学(現兵庫県立大学)の地域コンソーシアムに参加 同年、大型電鋳装置の開発及び設備販売 ニッケル合金メッキ液の開発開始 |
2004年9月 | ディスプレイ界最大の大型電鋳装置の開発及び販売 |
2005年9月 | 韓国に於いて設備販売の開始 |
2006年10月 | 台湾にて設備販売の開始 台湾液晶メーカーにパソコン用ディスプレイ用大型電鋳装置販売 |
2007年4月 | パルスPR電源及び制御ソフトの開発 医療器用マイクロノズルに採用される |
2007年10月 | ブルーレイディスク用の電鋳技術の開発 |
2011年2月 | パルスPR電源用電鋳設備で美容器部品製作に採用される 同年、ディップ式全自動搬送式メッキ装置の開発及び販売 同年、台湾ディスクメーカーにブルーレイディスク用電鋳装置として採用される |
2012年10月 | 新規事業としてライフサポート事業部を立ち上げる |
Copyright © ノベルテクノロジー株式会社 All rights reserved.